2015年05月25日

腰痛症例

腰痛症例
S.Nさん、53歳,男性,慢性腰痛持ち,仕事の疲れがたまると,右側腰部が重い,だるい,立ち上がる時の異常感,2日前から急に腰中部からひどい痛みがあり,体が全体的に動かなくなりました。来院時に杖を持ち歩くことが困難で,治療ベットに横向きになるまで,すごく時間がかかりました。
中医学(東洋医学)の考えにより,外邪(寒邪)の侵襲による,経絡に影響し,腰部の経絡の気血の運行が阻滞すると,腰痛が起こります。
治療2回目後,杖がいらなくなり,步行ができ,夜間痛がなくなりました。
治療3回目後,自分で車の運転もできるようになりました。
治療5回目後,痛みがすべてとれましたので,治療を一時中止しました。腰痛症例



同じカテゴリー(当院で治療した症例)の記事画像
足首の腫れの鍼治療症例(99)
ぎっくり腰の鍼治療症例(98)
頭痛の鍼治療症例(26)
頚部痛の鍼治療症例(45)
頻尿の鍼治療症例(8)
捻挫の鍼治療症例(14)
同じカテゴリー(当院で治療した症例)の記事
 足首の腫れの鍼治療症例(99) (2024-12-17 11:03)
 ぎっくり腰の鍼治療症例(98) (2024-12-12 08:48)
 頭痛の鍼治療症例(26) (2024-12-11 08:50)
 頚部痛の鍼治療症例(45) (2024-11-06 08:46)
 頻尿の鍼治療症例(8) (2024-10-31 09:04)
 捻挫の鍼治療症例(14) (2024-10-28 09:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰痛症例
    コメント(0)