スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年11月09日

手の腫れの鍼治療症例(8)


  こんにちは。こかじ鍼灸院の小梶恒です。
  本日は、手の腫れの鍼治療で改善症例をご紹介します。

  患者:富士市70代女性
  主訴:手の腫れ
  現病歴:リウマチをお持ちの方です。1週間前に、左手が原因不明で腫れ、時間が経つと、ひどい痛みを感じたので、来院されました。
  治療時間:6回
  治療方法:手に2本、足に2本鍼を置鍼しました

(治療前の様子)


(治療後の様子)


  治療効果:6回の治療で、写真の通り、腫れと痛みがすべてとれました。

  この方のように、手の腫れでお悩みの方はぜひ一度こかじ鍼灸院にご来院ください。

  予約電話:0544-22-2675


  


2017年01月13日

リウマチの鍼治療症例(5)


  こんにちは。こかじ鍼灸院の小梶恒です。
  本日は、リウマチの鍼治療で改善症例をご紹介します。

  患者:富士市70代女性
  主訴:関節痛
  現病歴:30年前に病院でリウマチと診断されました。関節痛がひどくなったため、来院されました。
  治療時間:2ヶ月(週1回、合計10回)
  治療方法:手足の穴のみ



  治療効果:2ヶ月の治療で、関節痛がほぼとれました。写真の通り、CRPの数字も下がりました、これからも治療を続け、様子を見ていきます。

  この方のように、リウマチでお悩みの方はぜひ一度こかじ鍼灸院にご来院ください。

  予約電話:0544-22-2675

  


Posted by こかじ鍼灸院 at 09:24Comments(0)運動器系疾患  リウマチ

2015年11月19日

リウマチの鍼治療症例(4)

  こんにちは。こかじ鍼灸院の小梶恒です。
  本日は、リウマチの鍼治療で改善症例をご紹介します。
  T.Mさん、70代女性、20年前に病院でリウマチと診断されました、薬と注射で治療を続けましたが、血液検査のCRP定量はずっと2.0以上のままでした。関節痛が我慢できず、来院されました。
  治療時間:1週間1回のペースで2ヶ月。
  治療方法:手足の穴のみを使用しました。



  治療効果:2ヶ月の治療で、写真の通りです。CRPの数字が徐々に下がるようになりました。関節痛もほぼとれました。これからも治療を続け、様子を見ていきます。

  この方のように、リウマチでお悩みの方はぜひ一度こかじ鍼灸院にご来院ください。

  予約電話:0544-22-2675

  


Posted by こかじ鍼灸院 at 11:33Comments(0)運動器系疾患  リウマチ