2015年05月22日
歯痛症例
歯痛症例
K.Mさん,65歳,女性,よく整体に来られる常連さんです。朝起きる時左側の奥歯に違和感を感じ,冷たい水を口に入れるいきなり疼痛が始まり,歯科病院に行きました。痛み止めの薬をもらいましたが,効かず,来院されました。
中医学(東洋医学)の考えにより,歯痛は腸胃郁熱、まだ腎陰不足により虚火上炎の原因です。
1回目終了時に痛みは半分以上取れました。
2回目の治療後,完全に痛みがなくなりました。
“鍼の特殊な作用によって、歯痛に効く”ということはほとんどの患者さんは知らないみたいです。

K.Mさん,65歳,女性,よく整体に来られる常連さんです。朝起きる時左側の奥歯に違和感を感じ,冷たい水を口に入れるいきなり疼痛が始まり,歯科病院に行きました。痛み止めの薬をもらいましたが,効かず,来院されました。
中医学(東洋医学)の考えにより,歯痛は腸胃郁熱、まだ腎陰不足により虚火上炎の原因です。
1回目終了時に痛みは半分以上取れました。
2回目の治療後,完全に痛みがなくなりました。
“鍼の特殊な作用によって、歯痛に効く”ということはほとんどの患者さんは知らないみたいです。
