2015年05月12日

痛風

痛風
痛風病例
S.Nさん,72歳,3カ月前から坐骨神経痛で来院された男性。3週間の鍼灸治療で完治しましたが,1週間前から,突然左足拇指の周囲に赤く腫れ上がる、激しい痛みを感じました。整形外科で痛風と診断されて,薬をもらいました。3日前から,痛みがひどくなり、歩けない、寝れない状態なったため,もう一度来院されました。
S.Nさんは急性痛風性関節炎です。
治療として,鍼は手2本、足2本を置鍼しました。
2回目の治療後、夜はしっかり寝られるようになりました。
3回目の治療後、赤い腫れがなくなりました。
5回目の治療後、皮膚の表面がほぼもとに戻って、痛みがなく、普通の生活に回復しました。
S.Nさんは6回の治療で一度終了するのですが,しかし病院の検査で,尿酸値がまだ高めです,生活の中で注意しなければならないことを話し,今後の様子をみていきます。



同じカテゴリー(当院で治療した症例)の記事画像
足首の腫れの鍼治療症例(99)
ぎっくり腰の鍼治療症例(98)
頭痛の鍼治療症例(26)
頚部痛の鍼治療症例(45)
頻尿の鍼治療症例(8)
捻挫の鍼治療症例(14)
同じカテゴリー(当院で治療した症例)の記事
 足首の腫れの鍼治療症例(99) (2024-12-17 11:03)
 ぎっくり腰の鍼治療症例(98) (2024-12-12 08:48)
 頭痛の鍼治療症例(26) (2024-12-11 08:50)
 頚部痛の鍼治療症例(45) (2024-11-06 08:46)
 頻尿の鍼治療症例(8) (2024-10-31 09:04)
 捻挫の鍼治療症例(14) (2024-10-28 09:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛風
    コメント(0)