富士宮市のこかじ鍼灸院 ~経絡のツボを刺激するから、効き目が違います~
リウマチ患者さんの痛み止め症例
こかじ鍼灸院
2015年05月26日 22:13
リウマチ患者さんの痛み止め症例
I.K.さん,女性、66歳、3ヶ月前から本院でリウマチの治療を続けられています。手と足の関節が変形していますが、現在痛みがなく、朝のこわばりもなくなりました。1日前から急に左手の関節に腫れと痛みが共になり、普通の家事もできなくなりました。
中医学(東洋医学)の考えにより、過度の伸展、屈曲などの原因で指の関節筋脈受損、気血淤滯。
鍼を手2本、足1本30分置鍼しました。
3回の鍼治療で腫れと痛みがすべてとれました。
関連記事
足首の腫れの鍼治療症例(99)
ぎっくり腰の鍼治療症例(98)
頭痛の鍼治療症例(26)
頚部痛の鍼治療症例(45)
頻尿の鍼治療症例(8)
捻挫の鍼治療症例(14)
めまいの鍼治療症例(11)
Share to Facebook
To tweet